そもそも薬膳酒とは、薬膳効果のある果物や食材などを
ホワイトリカーなど保存の効く度数の高いアルコールに漬けて、
その薬効効果をお酒のなかに溶け込ませて作る、
私からすると!!楽しく、そして安上がりな、美味しいお酒です。
薬膳酒の素材をそのまま食べればいいのでは?と一瞬思いますが、
薬膳酒としてお酒に漬け込むことで、そのまま食べるのとは違った効果があるそうです。
- 素材の水溶性成分だけでなくアルコールに溶ける成分も摂取できる。
- アルコール自体に体を温めたり食欲増進、ストレス解消など効果があるため、薬膳酒にすると、アルコールと薬効成分の相乗効果が期待できる。
- アルコールに溶けだした薬効成分のほうが、そのまま食べるよりも吸収が早い。
- 保存性がある。
などなど。
梅酒などももちろん一番身近な「薬膳酒」と言えます。
↓今年庭で取れた梅。でかい!!
梅+レモンバームをお茶パックに入れて漬けてみました。どんな味になるのかな~
ただ梅酒は半年以上漬け込むことが必要だし、
ある程度砂糖も入れないと梅の成分が出ませんので、
どうしてもどうしても!甘くなってしまいます。
その点、最近私がハマっているお酒は、砂糖は必要なものだけほんのちょっと、
または必要なかったり、素材の甘みを楽しめるお酒だったりします。
甘くないので、食事のお供に飲めるようなものもあります!
ちょっと面白かったものを、今後何回かに分けていくつか書き留めておこうと思います。
いま残っているのがこういう色味のいかにも薬膳酒~~というものですが・・・
一番左のビンはイチゴ酒。とっても綺麗なピンク色です。
イチゴとレモン、砂糖少々、ホワイトリカーで2週間程度漬け込んだもの。
だんだんイチゴが脱色されて、ホワイトリカーに色が移っていきます♪
取り出したイチゴは食べられるのかな~。。。
イチゴ酒の主な薬膳効果は、イチゴにビタミンCが豊富なため、疲労回復、美容効果となります。
また、イチゴに複数のポリフェノール(エラグ酸※など)が含まれるため、抗酸化作用が期待でき、
紫外線によるメラニン生成を抑える効果があるそうです。
(※エラグ酸:イチゴ、ザクロ、ナッツ等に含まれるポリフェノール。美白効果、アンチエイジング効果、抗菌・抗ウィルス効果などが期待される。)
便秘や下痢の改善に有効。
少し薬膳的な話まで突っ込むと、
- 血を巡らせて、「肝」の働きを助けて解毒する。
- 「肺」の働きを助けて皮膚の抵抗力を高める。
- 水分代謝をコントロールしてむくみを取る。
のだそうです。
何より色がきれいで、そこに癒されます。。。
そしてこの脱色されたイチゴですが、、、おいしくなかったです(T_T)
美味しいところは全部ホワイトリカーに持ってかれたって味。。。無念。。。
薬膳酒は毎日30mlくらいを続けると良いそうです。
イチゴ酒は、私としてはどんな味なの?どんな香りなの?
イチゴってそのままですごい美味しいのに、お酒にするとどんななの?!
と、効能に期待というより、興味本位で作ってみました。
イチゴ酒って言うとすごく甘そうですが、
炭酸で割るとメニューによっては食事と一緒にも飲めるような、
すっきりとしたさわやか~なお酒でした!
イチゴは季節が限定されますが、
こちらはイチゴが破格の値段となってきた最後の季節に漬けて、
冷蔵庫で保存しているので、まだ飲むことができます。
そう考えるとイチゴの効能を、季節に関係なく摂取できるという良さはありそうですね!
ただもうアラフォーだし美肌にそこまで興味はないかなー。むくみもないし・・・。イチゴは好きだけど・・・。
ということで次回以降に、自分の体調やアラフォー女性におススメな薬膳酒シリーズ、
全開していこうと思います!!
まだまだあるよ~薬膳酒♪
最後に、薬膳酒は漬ける時間が短い分、保存も梅酒のように長くはなかったりします。
イチゴやライチ、リンゴなど、割とその食材に水分が多く含まれるものも漬け込んだりするので、
出来上がるまでも野菜室で様子を見たり、出来上がってからも、ものによっては冷蔵保存が必要など、割と手のかかる子たち。(そこがかわいいけど)
そこで一気に作らず、飲める分だけ少しずつ作ると良いそうです。
↓漬け込み用ビン
![]()
ボルミオリロッコ フィドジャー ガラス製 1L (ガラスジャー/ボルミオリ ジャー/保存容器/ガラス瓶/保存瓶/保存ビン/Bormioli Rocco)
価格:555円(税込、送料別) (2016/8/17時点) |
![]()
【イタリア製】BormioliRocco ボルミオリロッコ スウィング ボトル 0.5 W65×D65×H205mm(500ml) BO-612
価格:450円(税込、送料別) (2016/8/17時点) ↓多めに作ったとき用 1Lだと大きすぎるので、この大きさ探しました!! |
|
ビンがそろうとやる気もでるし、並べるとかわいいし、
こちらの保存用の細口ビンは冷蔵庫で横にして保存することができるので便利です♪
0 件のコメント :
コメントを投稿