秋めいてきた今日のこの頃ですが、夏に作ったリースのお話しです。
リースというとまずクリスマスが思いつきますが、夏のリースも素敵です。
全体的に涼やかな青や緑を中心に。
いつもお世話になっているル工房で作りました。
こちらは去年のクリスマスに作ったリース。
栗やオクラ、ほおずきなどの装飾がとてもかわいくてうれしかったなぁ。
こちらはいまこんな感じになりました。
なんだかこれはこれでいい感じ!
全体的にセピア色に育ってきたという感じです。
ボーボーに生えたレモングラスでミニリースを作ってみました。
レモングラスとローズマリー、ラベンダーを使っています。
ひもなどは一切使わず、レモングラスで適当に縛ったりして、
庭のデッキに座りながら作りました。
真ん中の赤いのは姫リンゴ。
隣に住むおじいちゃんの盆栽コレクションにあったもので、
ダメ元でねだってみたら、くれました(^^;
フレッシュハーブなのでとてもいい香りがします。
芳香剤替わりにこちらはトイレに飾ってみました。
猫の後姿のフックにかけています。
|
11月はまたリース作りをル工房で企画するそうなので、
今年参加したい方がいればぜひ!
私が去年作ったのは「ドライリース」で、一昨年は「フレッシュリース」を作りました。
一昨年のフレッシュリース。いい香りが部屋に漂っていました。
人数が集まれば先生に来ていただけますので、個別でご連絡ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿