寒いし思った以上の山道で、
息子も犬もゲロってしまうという惨事に見舞われましたが、
わたし的にはすごく楽しかった!
ピザ生地を前日から仕込んで、当日車の中で発酵を進ませ、
現場で焼きました。
デイキャンプなので手軽に焼くために、コンロを持参。
なるべく熱伝導が良いものをと思い、焼くフライパンはアルミです。
自然の中でのピザ作りが楽しくて楽しくて、
一人にやにや笑っています。
生地を伸ばし、(くっつくからオーブンペーパーをはさんで)
具を乗せ、
蓋をして加熱!
火が弱い~~~~(泣)
上部はガスバーナーで加熱!
このときオーブンペーパーが燃えるから外します。
バジルを乗せたらマルゲリータ、チキン乗せ。
照り焼きチキンも焼きました!
ビザの具材は乗せるだけの状態まで家で準備すれば、
現場では焼くだけなので楽ちんです。
コーンスープ温まる~。
近くに川もあり、マス釣りができました。
僕が釣ったマスは塩を振らずに焼いたよ~。
ワンコも白身魚食べられます。
自然の中で食べる熱々のできたてピザ、すごく美味しかった!
また、フライパンの熱は下からくるので、
ピザの底の部分がカリッと焼けて、上はふんわり。
家でオーブンで焼くのと違った美味しさがありました。
0 件のコメント :
コメントを投稿